独自外断熱工法が可能にしたD.I.Y三昧のあらわしの家

LIFE STYLE: LOG 001
「建ててからはじまる家と家族の物語」をテーマとする『PLEDIY』の家を建てたN様。
さて、どんな物語が始まったのでしょう…
見た瞬間にピン!ときました
-
#= $sec_figcaption_[$i][$j] ?>
N様ご一家が選ばれた『PLEDIY』は、住み始めてからもD.I.Yが楽しめるあらわしの家。クロスなどの壁材を使っておらず、むき出しの柱や梁、木の壁に棚を自作したり、塗装をするなどして自分好みにカスタマイズすることができます
―家を買おうと決断されてからリズナスをお選びいただくまで、どれくらいお考えになられましたか?
N様:2年くらいです。ずっと探していたのですがなかなかイメージ通りの家が見つからず、あっても価格が高すぎたり…。でも、子供が生まれたのをきっかけにやっぱりマイホームが欲しいと思い、旦那さんと相談して購入することにしました
―『PLEDIY』の家に決められた理由は?
N様:たまたまスマホで広告を見て、見た瞬間に「あ!この家だ」と思いました。内装が全部『木』で出来ているお家はなかなか無いので、ひとめぼれでした
外断熱だからできるあらわしの家
―『PLEDIY』はあらわしの家ですが、周りの方から「クロスを貼ってないから寒そう」などと言われたりしませんか?
N様:友達とかには「すごい寒そう」とよく言われます(笑)。でも、びっくりするくらい暖かいですね
―リズナスの家は外断熱工法を採用しているので、こうしたあらわしの家が可能なんです
N様:日中はリビングとダイニングの2カ所しか暖房を入れないのですが、それでもすごい暖かいんです。家の中では冬でも結構薄着で平気ですよ
家中を自分好みにコーディネート
-
#= $sec_figcaption_[$i][$j] ?>
外断熱工法を採用した『PLEDIY』は内装に木の風合いを生かしているのが特徴。N様はお家をどのようにコーディネートしているのでしょう?
N様:私の好きなバリ島のお面や人形をいっぱい飾って、家中をバリの雰囲気一色にしています。広い玄関をD.I.Yの作業場にして、作った物をディスプレイしているんです。家中どこも本当にやりたい放題にアレンジできるので、リビングの壁や玄関もまだまだ手を加えていきたいと思っています
一番気に入った家にずっと家族で
―最後に『PLEDIY』の家に実際に住んでの感想をお願いします
N様:『PLEDIY』のお家は、内装とか全部を自分たちの理想のお家になるように変えていけるところがいいです。家族がずっと一緒に住んでいくお家を、自分たちの気に入ったお家にアレンジできるのが魅力ですね